今日の新聞に五月病について触れていたので、少し考えてみました。 五月病は放っておくとウツに発展するらしいです。 でも、そもそもウツという言葉も昔はなかったような気がします。 最近になって、『精神病』ということで、認知され […]
「たけってどんな人?」の記事一覧(12 / 13ページ目)
人間性を変えた演劇部との出会い 勉学は下降線をたどった高校時代
さて、高校生活。 実家の川越から、東京は小平市というところにありました。 まぁ、通うのが一苦労でした。 最寄りの駅までは自転車で10~15分くらい。 そこから東武東上線で2駅。 で、東武と西武は仲悪いと昔から有名で(汗) […]
優等生?だった中学校時代 部活はサッカー部から陸上部へ
中学校からいよいよ、ちゃんと自分の足で学校まで通いはじめました。 ワイシャツにネクタイ、ブレザーに慣れない肩掛けカバンをかけて通学。 最初の1ヵ月は結構しんどかったですね。。 それよりも大変だったのは、中学校が全員部活動 […]
入退院を繰り返していた幼少期 体育の授業はいつも見学だった小学生時代
幼少期の記憶なのでおぼろげなのですが、、、 自分が覚えている時期にはすでにお腹を横一線に切った後がありました。 うまれてから40歳になる今でもそうですが、便秘と下痢を常に繰り返してきました。 こういうからだなんだと思って […]
普段乗っている自動車のお話し。ベンツはありません。あしからず。
現在、自分用の車として、 ・ekスポーツ(ターボ) ・ワゴンR(ターボ) ・タント(ターボ) の3台を所有してます。 全部、軽自動車で、全てターボ車です。 ekスポーツは貨物車登録の自家用車(黄色ナンバー) ワゴンRは貨 […]
実況パワフルプロ野球に没頭した学生時代
このゲーム、出始めは私が高校生の時でした。 当時知り合った友達(今でも友達ですが。。)に進められて、始めたのですが、 衝撃的だったのは、まず、しゃべること。 いわゆる、「実況」ですね。 当時はスーパーファミコンだったので […]
ゴールデンウィーク最終日、Uターンラッシュに思うこと
ゴールデンウィーク最終日ではありますが、Uターンラッシュが激しいようですね。。 思い出乗せてUターン 読売新聞から 帰省、って個人的にはピークの時に移動したことがないので、経験はないんですよね(汗) よく、高速道路上で1 […]
コカ・コーラを愛しています。浮気はしません!ただ、最近お茶が側室になってます。。
コカコーラは大学に入って1人暮らしを始めたときからのおつきあいになります(笑) そりゃ若いころはペプシとかダイドーコーラとかいろいろ浮気もしました(笑) でも、やっぱりコカコーラのもとへ帰ってきてしまうんですよね(照) […]
炊飯器でご飯を炊いて、2カ月忘れていたご飯はどうなった!?
これは学生時代私が経験したお話です(笑) 2カ月放置した炊飯器をあけた時 炊飯器のふたをあけると、 モワっと大量の湯気が上がりました。 2か月分の湯気です(笑) で、表面は瞬間的にみると普通のご飯に見えました。 炊きあが […]
ご飯と納豆だけで30年近く生きてきた私の食歴(笑)
納豆ご飯だけってそんなに変!? 自分的には当たり前の食生活なのですが(笑) 基本、1日1食、ご飯に納豆だけです。 結婚してからは味噌汁がつくようにはなりました。 未だにこの生活を毎日しております。 この話を人にすると と […]
愛する人が末期がんで余命は3カ月と言われたらどうしますか?
私がかつて、携帯電話の修理工場で管理責任者をしていた時のお話です。 普段の私は修理工場で現場内をぐるぐる回りながら、ちゃんと各工程が滞りなく動いているかの確認を行うのが仕事でした。もちろん、作業する人1人1人の仕事の動き […]
鬼束ちひろの「月光」を毎晩聞いて涙を流していたどん底時代
私のどん底時代 鬼束ちひろさんの「月光」いい曲ですよね。 この曲、 私の中では 今でもあの苦しかった日々が 思い出されてしまうくらい、、、 何かに引き込まれていく 感じがするんですよね。 フリーター時代 あの頃、 そう、 […]