住民税が何%か知らない人はラクしてお金儲けをするよりまず税金の勉強から始めた方が良いような気がしますが。

お金 事業家としての私の考え

住民税は全国一律10%です。 これに4000円が別につきますが、ともかく、ざっくりと10%と覚えておいた方が良いと思います。 また、税金の%をかける元になる収入のことを、『課税対象所得』と言います。 この課税対象所得がい […]

稲本が!中田が!小野が!川口が!ワールドカップ開催から16年前の日韓ワールドカップを思い出してみた

大学卒業してからの職歴 現在の生活

ワールドカップが始まって、私自身はほとんどテレビ見てないのですが。。 今回の開催国はロシア? 私が思いだすのは2002年の日韓ワールドカップですね。 日本がベスト16で、韓国はベスト4まで進んだと思います。 日本戦の試合 […]

不動産投資がもっともカタイ事業だと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

事業家としての私の考え 不動産投資

現在、マンション2部屋を賃貸に回し、住宅ローンで購入した中古の戸建てに住んでいます。 住宅ローンの支払いはマンション2部屋から上がってくる不動産収入で支払いをして、残った不動産収入分で電気代と水道料金を支払っています。 […]

雑誌離れ。影響は今後出版業界や流通業界にも出ていく模様という記事を読んで。

新聞から思うこと

新聞にはコンビニに下ろす雑誌の量が減ってしまっていて、配送が大変というような内容でした。 1店舗に卸す量が減り、トラックの荷台はガラガラになってしまうため、かつては20店舗分くらいの配送だったらしいです。 ですが、量が減 […]

金本監督になって阪神タイガースはどう変わったのか?私の勝手な意見ですが。。

阪神タイガース

2018年のシーズンも交流戦が終わり、今日から後半戦に突入となっておりますが。。 私の個人的な意見として、金本監督に変わって果たして阪神タイガースは強くなったのか?弱くなったのか? を考えてみたいと思います。 さて、本題 […]

ページの先頭へ