このブログで何度もお話はしてきているのですが 最近、知り合う人も少しずつ多くなってきて ことさらに思うことがあったので 改めてお話してみたいと思います。 お金を貯められる能力を持った人 個人的には「才能」だと思っています […]
「事業家としての私の考え」の記事一覧
チャンネル争いで見たい番組も見れず、こうして私は我慢を覚えました(笑)
私が子供時分 1家に1台が当たり前となった頃で 夕方学校から帰ると母親は夕飯づくりをしていたため 子供がテレビを独占できました。 ところが父親が返ってくると 当たり前のようにプロ野球中継がテレビに映ります(笑) もちろん […]
久々の住宅ローンを組んでみて思ったこと
久留米の家を購入した際、 他の住宅ローンを整理して久しぶりの住宅ローンを組んでみて いろいろ変わったことがあったので お話していきたいと思います。 変動金利が1.0%以下! 前回の住宅ローンは12年くらい前。 変動金利は […]
スマホ端末の買い方1つでお金が貯まる人かどうかがわかる!?
前回、スマホについて色々調べました(笑) そこで分かったこと。 かつては携帯電話端末は24回分割で購入する というのが一般的でした。 ここ数年、というか 10年以上自分は携帯電話端末は一括で購入していたため あまり気にし […]
個人の確定申告、今年も青色申告会にお世話になりました
これは個人的な考えではありますが 個人の確定申告って、はっきり言って個人でもできると思います。 ただ、個人だからこそ 誰かの目に触れてもらっておいた方が良いのかな? と思うのです。 私はサラリーマン時代から不動産投資を行 […]
お金持ちは、使うことよりもお金を残すことに注力している!
お金持ちのイメージって どんな形ですか? たくさんお金を持っている というと 使うことばかりに目が行きがちなのではないでしょうか? これはあくまで私の個人的な考え方ではありますが 生活レベルにおいて いかに無駄な支出をな […]
ウーバーイーツはじめ業務委託が増えましたね。。注意すべきは確定申告かと思います。
アルバイト情報誌をみていると『業務委託』という募集をよく見かけるようになりました。 私の仕事もこの『業務委託』なのですが はじめて私のところで働きたいという方に 『業務委託』を説明するだけでも 大変な労力を使っていました […]
税金面からみる『副業のススメ』
将来の年金だけだと、2000万円足らない 「2000万円問題」のニュースが流れて久しいですが そのニュースを聞いた時には 私はすでに自営業をしていました。 自営業、つまり個人事業主ですね。 個人事業主は一年を1/1から1 […]
確定申告の時期に思うこと
毎年この時期は憂鬱 今年もこの季節がやってきましたね。。。 本当、会社の帳簿のように 毎月税理士さんに提出しなきゃいけない! とかの強制力がないため 個人の帳簿入力はホント後回しにしてしまうんですよね。。。。 おかげで […]
ケチで結構(笑)男も女も関係なく、お金持ちになるために必須の私の考え方をご紹介します
2018年8月現在。40歳の私の年収は1000万円以上です。 そんな私が思うのですが、、 本気で金持ちになろう! と思う人は意外と少ないということ。。 これは頭に入れておいた方が良いです。 そんな私ではありますが、、お金 […]
お金持ちとは?ある不動産屋さんが語ったお金持ちの方々のお話
お金持ちの人ってどういった人を想像しますか? これは私が懇意にしている不動産屋さんから聞いたお話をまとめました。 まず第一に。 お金持ちは不動産を持っている まぁ、不動産屋さんですからね(笑) 不動産を購入する人としか出 […]
お金持ちになるために?男も女も関係なく、誰にでもできる、私が行かない場所
パチンコや競馬などのギャンブル。 お酒をそもそも飲まないので、居酒屋やバーとか? キャバクラとか風俗。 モールにもまず行かないですね。。 あとコンビニ。 人間って実際に見てしまうと、今必要でなかったとしても「欲しくなって […]