さてさて、たけの引越記録 第4弾! 他の場所でも触れていますが、福岡にフェリーでやってきたのは2005年。 我が阪神タイガースが日本シリーズに進出したものの、屈辱的な4連敗を喫した直後に福岡にやってきました(笑) 197 […]
さてさて、たけの引越記録 第4弾! 他の場所でも触れていますが、福岡にフェリーでやってきたのは2005年。 我が阪神タイガースが日本シリーズに進出したものの、屈辱的な4連敗を喫した直後に福岡にやってきました(笑) 197 […]
さてさて、たけの引越記録 今回は3件目です。 このお部屋。 はじめて、ダイニングキッチンと呼ばれるスペースを確保することになります。 間取りは、3畳くらいあるDKにキッチンがあり、相変わらずのトイレ一体型のユニットバス。 […]
さてさて、たけの引越記録 2件目に突入します。 1件目の部屋の様子はいかがだったでしょうか? 2件目は比較的まともなアパートです。 トイレ一体型のユニットバスではありましたが、ともかく、自分の部屋でお湯につかれるというの […]
1996年。 東京は八王子という辺鄙なところで初めてのひとりぐらしをスタートさせました。 私自身、こだわりというものがないのか、住めればいい、といった感じで部屋を選びました。。 さて、高校を卒業し、1カ月だけは実家のある […]
ブログ開始3日目。 今日はブログ作成にも時間はかかったのですが、ツイッターとフェイスブックの設定にだいぶ時間を取られました。。 ツイッターもほぼ初心者。 フェイスブックもかつては宙ぶらりんで生きていましたが、今年の2月? […]
これ、うちの会社に面接に来る人全員にお話ししてます(笑) 副業としてプラスの収入を求めてやってきている人に、 「軽運送を始めませんか?」って聞いてみるんです。 「???」 みんなそうですよね? 軽運送ってほとんどの人は名 […]
これ。 持論です。 住む家については賃貸派と持ち家派で真っ二つに分かれると思います。 私は持ち家派です。 というか、30歳にして当時サラリーマンだった私は340万円の中古マンションを購入しました。 頭金で400万円くらい […]
私自身そうでしたが、、、 生活に必要なお金を稼ぐためには、『空いている時間を使う』しかないんですよね。 誰だって楽をしてお金がほしいと思うのですが、人間だれしもとなりの芝生は良く見えてしまうもので、、 インターネットで検 […]
本日2日目。 記事は5記事作成したものの、そのあとはツイッターの設定やら解説やらで時間を取ってしまいました。 記事は 今日がゴールデンウィークということ。 ・ゴーデンウィークにおでかけしますか? 福岡に来て13年目という […]
いろいろな人が同じようなことを言っていますが、、、 私個人としては。 自分の言いたいことを書いたらいい と思ってます(笑) もちろん、人が読んで不快になるような言い回しとか、読んでいやな気持になるとか、人の悪口だとかを書 […]
最近では高校卒業してすぐにフリーとして活動している方もいらっしゃるようですね。 大学を卒業してからすぐ、とか、社会人の経験を2年くらいしてから、とか。 インターネットで生活費を稼ぐという方がとても増えてきているように感じ […]
気づけば福岡にやってきて13年目です! 2005年の11月。フェリーに揺られゆられて門司港に到着したのが朝5時。 2日前の夕方にフェリーに車とともに乗り込んでから長い船旅でしたね。。 11月ではありましたが朝はとても寒く […]